< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
社会科コースへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年06月06日

教育研究科コース対抗ソフトボール大会

こんにちは、高力です。
HP創設直後から急に多忙になり、更新できませんでした…まこと申し訳ないです。
これからはどんどん更新していきます!

さて、先週の金曜日になりますが、教育研究科のコース対抗ソフトボール大会がありました。
我らが社会科からは、2チーム参加です。
1年生チームには唐木先生、2年生チームには井田先生という、主力を加えてのメンバーで出場。

教育研究科コース対抗ソフトボール大会
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
それぞれが個性的な応援で、場を盛り上げます。(1年生の矢内君)
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
颯爽と野球場に現れる井田先生。
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
攻守ともに大活躍の唐木先生。
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
教育研究科コース対抗ソフトボール大会

午前のリーグ戦の結果=Aリーグの社会科1年、Bリーグの社会科2年ともに“2位”通過。
決勝トーナメントでは、なんとか準決勝にくいこみました。
Aリーグの1位VSBリーグの2位、Aリーグの2位VSBリーグの1位との対戦。
これで、準決勝での1年2年の試合はなくなります。
お互いが全力でぶつかり、決勝でのラストゲームを誓って奮闘しました。
ちなみに、一位通過はどちらも数学コース…毎年のことながら数学コースは、強い。

結果、1年生は勝利し、決勝へ!
2年生は敗北、後ちょっとのところで負けました…残念。
が、3位決定戦にコマを進めます。

教育研究科コース対抗ソフトボール大会
勢いづく2年生チーム。

最終結果
1位数学Aチーム、
2位社会科1年チーム
3位社会科2年チーム
4位数学Bチーム

1年生よりも2年生が負けているのが悔しいです。

教育研究科コース対抗ソフトボール大会
最後に集合写真。
みんなお疲れ様でした!

その後、新入生歓迎会が開かれました。
準備に手伝いに頑張ってくれた1年生に感謝。

教育研究科コース対抗ソフトボール大会
教育研究科コース対抗ソフトボール大会
他研究科とも交流が出来る場。
みんなはっちゃけてます。

さて、ソフトボール大会は秋にも開かれます。
次こそは勝つぞ!

その前に、7月は教採の一次試験ラッシュですね。
みんな、それぞれのフィールドで頑張れ!!


(文責:高力)



Posted by 社会科教育 コース at 14:53│Comments(0)ソフトボール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。